検索
SATIE LIVE
- ma-utsu
- 2016年6月26日
- 読了時間: 1分

今宵はサティライブへ♫ pf 柴野さつき氏 electronics 尾島由郎氏 による恒例のトークライブ。 Satieをここまで掘り込んだ企画はとても貴重で、
いつも彼が生きていた環境へトリップしてしまうくらいの余韻がしばらく残る。 会場へ向かう前に、
ポンピドゥーセンター傑作展を都美術館でアイドリングしていたから尚更である。
若冲嵐が去った後で、かなり快適に観ることができた。
キュレーションとしては至って普通だが、
展示が時系列でシンプルに構成され、
空間デザインが気鋭の建築家 田根剛氏によるもので非常に分かりやすく、
近・現代シーンを俯瞰できる空間は一見の価値がある。
Satieのレクチャーライブやポンピドゥーセンター展の様に、
作家の人柄を浮き立たせる感覚で一般の方々にも分かりやすく伝えるスタンス、
音楽史や美術史、日本史、世界史全てリンクするような俯瞰的な視点での芸術教育が早いうちから学校で行われていれば、もっと興味を持つ生徒も増えてくるのではと思った次第である。
非常に勉強になる有意義な時間を過ごせたと思う。
Comentarios